出発日:2022年5月1日(日)~2023年3月31日(金)
日帰り
受付時間 10:30~17:00
所要時間/約40分
予約受付/4日前
山形県が開発したブランド米。デビュー以来最高ランクの特Aを連続受賞!冷めてもモチモチとしたお米の旨み!
人気品種「つや姫」の弟分!しっかりとした粒ともっちりとした食感!
知る人ぞ知るイチ押しの銘柄です!ほどよい粘りと弾力、甘みのある味わいが特徴!
庄内が誇るご飯のお供 しょうゆの実 をご用意!!
レンタルキッチン、イベント、 セミナー、ワークショップ、ライブ配信ができるクッキングスタジオ。
駅近で、バスターミナル直結。
〒997-0031 山形県鶴岡市錦町2-21エスモール2F まなびの広場
https://happy-s-mall.com/cookingstudio/
大人お1人様/小人同額 1,800 円
朝食0回 昼食0回 夕食0回
ツアー詳細を見る
出発日:2022年8月10日(水)~8月16日(火)
日帰り
だだちゃ豆(規格外品)の詰め放題!
だだちゃ豆発祥の地「鶴岡市白山地区」の生産地で収穫体験!生産者の解説もあります。
大人お1人様/小人同額 4,000 円
受付時間 14:00
所要時間/約1時間30分
予約受付/7日前
朝食0回 昼食0回 夕食0回
ツアー詳細を見る
出発日:2022年6月1日(水)~9月30日(金)
日帰り
受付時間 9:00~10:30/13:30~15:00
所要時間/約1時間30分
予約受付/14日前
8名様 | 2,700 円 |
7名様 | 2,900 円 |
6名様 | 3,100 円 |
5名様 | 3,500 円 |
4名様 | 4,000 円 |
3名様 | 4,900 円 |
2名様 | 6,600 円 |
朝食0回 昼食0回 夕食0回
ツアー詳細を見る
出発日:2022年6月1日(水)~11月3日(木・祝)
日帰り
体力:2、技術:0、歩行時間:約1.5時間
※登山靴、防寒具、レインコートなどの登山装備が必要です。アクシデントに備えての食料や水なども必ず用意しましょう。
※残雪の状況により、対応できない場合がございますのでご了承ください。
ジャンボタクシー | 7~8名様/台 | 10,600 円 |
---|---|---|
6名様/台 | 11,700 円 | |
5名様/台 | 13,300 円 | |
4名様/台 | 15,600 円 | |
小型車タクシー | 3名様/台 | 16,600 円 |
2名様/台 | 23,000 円 | |
1名様/台 | 42,100 円 |
出発時間 8:40
所要時間/約7時間10分
予約受付/21日前
朝食0回 昼食1回 夕食0回
ツアー詳細を見る
出発日:2022年7月1日(金)~9月30日(金) ※予約受付前日13時まで
日帰り
庄内平野を一望!! 絶景トレッキング
ツアー詳細を見る
出発日:2022年7月1日(金)~8月31日(水)
日帰り
ニッコウキスゲなどの高山植物が咲き乱れる月山八合目の弥陀ヶ原湿原をガイドと散策。様々な草花をお愉しみください。
晴天の日には庄内平野を一望♪霧の立ち込める日には、いつもに増して幻想的な世界が広がります。
7~8名様 | 2,400 円 |
6名様 | 2,700 円 |
5名様 | 3,000 円 |
4名様 | 3,600 円 |
3名様 | 4,100 円 |
2名様 | 4,100 円 |
1名様 | 7,500 円 |
集合時間 10:00~15:00
所要時間/約1~2時間
予約受付/7日前
朝食0回 昼食0回 夕食0回
ツアー詳細を見る
出発日:2022年5月1日(日)~2023年3月31日(金) ※除外日:火曜、お盆、年末年始
日帰り
手作りの旬野菜や有機米が魅力の農家レストランで食す懐かしの家庭料理♪
民宿の女将さんから地元方言を聞いて交流を楽しもう!
大人お1人様 小人同額 2,200 円
受付時間 11:30/12:00/12:30 所要時間 約1時間30分 ※予約受付:7日前
朝食0回 昼食1回 夕食0回
ツアー詳細を見る
出発日:2022年5月1日(日)~10月31日(月)
日帰り
明治28年に創業した由緒ある旧料亭で湊町文化を今に伝える「山王くらぶ」。ひとつひとつに意味や願いを込めて作られた日本三大つるし飾り「酒田傘福」の見学。 酒田市内の名店から厳選!酒田の甘いもんスイーツ御膳
大人お1人様/小人同額 2,800 円
受付時間 9:00~15:30 所要時間 約1時間10分 ※予約受付:3日前
朝食0回 昼食0回 夕食0回
ツアー詳細を見る
出発日:2022年6月10日(金)~7月3日(日)
日帰り
さくらんぼきららゼリー:シロップ漬けのさくらんぼがまるごと入ったゼリー
〒997-0323山形県鶴岡市西片屋片貝362
●さくらんぼのお土産やオリジナルの加工品などを直売所で販売しています。
●小屋の中にはテーブル&ベンチの休憩エリアが。
●ビニールの屋根が張ってあるので雨の日でも楽しめます。
大人お1人様 3,300 円 未就学児 900 円
※3歳未満のお子様は無料となります。
受付時間 9:00~16:00
さくらんぼ狩りの時間【平日】60分 【土・日】30分
予約受付/4日前
朝食0回 昼食0回 夕食0回
ツアー詳細を見る
出発日:2022年5月1日(日)~2023年3月31日(金)
日帰り
受付時間 8:00~16:00 所要時間 約2時間 ※除外日:正月、お盆、お彼岸 ※予約受付:4日前 【善寳寺について】 海の守護神・龍神の寺として全国的に知られており、四季を問わず多くの参拝者が訪れます。境内には五重塔などの貴重な建築物が数多くあります。裏手には、二龍神の棲み家と伝えられる貝喰の池があり、深い緑の中に神秘的な雰囲気を漂わせています。 【転読大般若とは】 曹洞宗では「転読大般若(てんどくだいはんにゃ)」と呼ばれるご祈祷を行います。「転読大般若」とは、『摩訶般若波羅蜜多経(通称:大般若経)』の経文を読むことにより、その功徳をもって、世界の平和や各参列者の平安などをご祈祷申し上げる法会のことです。『大般若経』は、『西遊記』にも出てくることで有名な三蔵法師玄奘(602~664)が、最晩年になってから4年余りの年月をかけて配下の訳経僧たちとともに翻訳した、あらゆる仏典の中で最大規模を誇る経典です。字数は約500万字、全部で600巻となります。
朝食0回 昼食0回 夕食0回
ツアー詳細を見る